せっかくだからEvernoteを使ってみたぜ
2011年01月15日
「クラウドサービス型万能メモ帳」という感じでしょうか
普段のアイデアや覚書なんかを
・さっとメモれて
・一括管理でき
・美しくまとめておきたい
と思いまして、最近Evernoteを使い始めました。
家ではPCで、外ではケータイでメモるというスタイルで使っていきたいと思います。
で、早速ケータイ側で問題が、、、
私の携帯はドコモのso905iなのですが、モバイル用のEvernoteページがiモードで正しく表示されません。
ログイン画面はでますが、ログインしてもログイン画面に戻されます。
最近のモデルはiモードでも問題無く使えるらしいのですが、90xシリーズになるともうダメみたいです。
「iモードがダメならフルブラウザ側で」と思い、久々にフルブラウザを起動させてログインしてみました。
流石にフルブラウザでは問題無く使えるようで、PCで作ったメモのタイトルが列挙されました。
単に新規メモを追加するだけならEvernoteのアカウント宛にメールを送れば一発で新規メモが追加できます。
文字主体のメモならこっちの方が便利かもしれません。(ブラウザ起動、ID・パスの入力の手間が省けます)
昔はPDAでメモを取ってPCと同期したりしてましたが、いやはや便利な世の中になったもんです。
普段のアイデアや覚書なんかを
・さっとメモれて
・一括管理でき
・美しくまとめておきたい
と思いまして、最近Evernoteを使い始めました。
家ではPCで、外ではケータイでメモるというスタイルで使っていきたいと思います。
で、早速ケータイ側で問題が、、、
私の携帯はドコモのso905iなのですが、モバイル用のEvernoteページがiモードで正しく表示されません。
ログイン画面はでますが、ログインしてもログイン画面に戻されます。
最近のモデルはiモードでも問題無く使えるらしいのですが、90xシリーズになるともうダメみたいです。
「iモードがダメならフルブラウザ側で」と思い、久々にフルブラウザを起動させてログインしてみました。
流石にフルブラウザでは問題無く使えるようで、PCで作ったメモのタイトルが列挙されました。
単に新規メモを追加するだけならEvernoteのアカウント宛にメールを送れば一発で新規メモが追加できます。
文字主体のメモならこっちの方が便利かもしれません。(ブラウザ起動、ID・パスの入力の手間が省けます)
昔はPDAでメモを取ってPCと同期したりしてましたが、いやはや便利な世の中になったもんです。
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます
2011年01月01日
あけましておめでとうございます。
昨年は後半に入ってから、何も進捗が無いままに終わってしまいましたが、今年は成果の上がる年になるように頑張りたいと思います。
昨年は後半に入ってから、何も進捗が無いままに終わってしまいましたが、今年は成果の上がる年になるように頑張りたいと思います。
| HOME |